リアルタイム査定による買取比較(小説編)

前回の 自己啓発本・ビジネス書の買取価格比較 に続いて、
ベストセラーの小説やライトノベルでもリアルタイム査定で比較してみました。

村上春樹や東野圭吾、宮部みゆき、百田尚樹など、
人気作家のベストセラー小説は発行部数が多く中古書店の在庫も豊富です。

また、そういった本は将来的には文庫本化されるケースもあり、
当初のハードカバーよりも販売価格が下がる可能性があります。

そのため、同じ小説の買取価格も時期によって変動幅が大きく、
特に文庫本化の決定前後では大幅に違うこともあります。

あくまで調査時点(2016年9月)での査定金額になりますが、
人気小説のリアルタイム査定による買取価格を比較してみました。

リアルタイム査定での買取価格調査

今回、買取査定の比較対象として、
2014年~2015年に出版されたベストセラー小説をピックアップしてみました。

比較対象の6冊すべて1,000円を超える定価になっており、
調査時点ではいずれも文庫文化されていない小説です。

文庫本化されていないのでそれなりの買取査定が期待できるのに加えて、
買取サイトによる価格差も出やすいのではないかと思います。

ただ、前回同様で今回も本の状態は加味されておらず、
あくまで調査時点での参考買取価格としてご覧いただければと思います。

買取サイト
銀翼のイカロス

火花

ラプラスの魔女
リコマース
アマゾン宅配買取サービス
70~220円 164~194 38~167円

ブックサプライ
197 151円 217

BUY王(バイキング)
105円 120円 58円

ネットオフ
40円 40円 10円
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
駿河屋
100円 50円 150円
【あおば堂】本・CD・DVD・ゲーム買取 170円 120円 155円
古本買取のホンマルシェ 5円 5円 10円
古本買取の【古書大黒堂】 126円 90円 98円
買取サイト
鹿の王(上)

サラバ! 上

満願
リコマース
アマゾン宅配買取サービス
99~289円 379~379円 57~161円

ブックサプライ
92円 404 55円

BUY王(バイキング)
62円 272円 34円

ネットオフ
40円 40円 40円
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
駿河屋
200 300円 50円
【あおば堂】本・CD・DVD・ゲーム買取 100円 290円 90円
古本買取のホンマルシェ 5円 315円 10円
古本買取の【古書大黒堂】 113円 282円 114

「銀翼のイカロス」は5円~197円、「鹿の王(上)」で1円~200円など、
買取サービスによって想像以上に価格差のある結果となりました。

査定金額が高いところは本の状態チェックが厳しいのかもしれませんが、
汚れや日焼けなどが激しくなければ1円や5円まで下がることはないと思われます。

また、全般的に100円以上で買い取るサービスと、
それ未満しか査定金額が出ないところの二極化しているように感じられます。

合計買取査定金額と特典キャンペーン

二極化の傾向ですが、今回も6冊すべての合計金額を計算してみました。

また、前期と同じように買取の申し込みに必要な最低冊数と、
キャンペーン特典についてもまとめてあります。

買取サイト 合計金額最低
冊数
キャンペーン特典
リコマース
アマゾン宅配買取サービス
807円 1冊 -

ブックサプライ
1,116円 10冊 初版1ヶ月以内なら定価40%以上、
3ヶ月以内なら20%以上

BUY王(バイキング)
651円 1冊 初回利用&20冊以上で1,000円UP
100冊以上で1,000円ボーナス
(査定金額が50円以上が対象)
初版1ヶ月以内なら定価40%以上、
3ヶ月以内なら35%以上

ネットオフ
210円 30冊 初回限定1,000円UPクーポン
さらに3,000円以上なら1,000円追加。
(クーポン利用・他クーポンの併用は不可)
買取金額20%UP(別クーポンを利用)
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋
駿河屋
850円 30冊 -
【あおば堂】本・CD・DVD・ゲーム買取 925円 20冊 3,000円以上で500円ボーナス
古本買取のホンマルシェ 350円 1冊 ※査定額が3,000円以上で送料無料
古本買取の【古書大黒堂】 823円 20冊 -

やはり、合計買取金額で比較したときでも二極化しており、
800円以上が5サイト、400円未満が3サイトという結果になりました。

特に、ブックサプライ は調査対象の半分3冊で最高査定金額で出ており、
残りの本でもそれなりの買取価格になっています。

しかも、前回の ビジネス書の買取比較 では2位となっており、
ブックサプライは今回の小説買取1位とジャンルを問わず高価買取となっています。

もしかしたら本の状態による減額があるかもしれませんが、
ハードカバー系の小説が10冊以上あるなら試してみたいところです。

まとめ

ピックアップした本のタイトルや価格によるところもありますが、
総じてビジネス書の買取よりも低い買取査定となっています。

そのため、合計金額にして350円~1,116円と3倍以上の開きがありますが、
絶対金額にすると700円程度になります。

この差くらいであれば初回ボーナス1,000円や初版の買取保証など、
買取サービスごとの特典がかなり重要になってきます。

1回に買取依頼する古本の冊数にもよりますが、
まずは初回ボーナス1,000円を狙っていきたいところです。

もし初版から日が経っていない小説やライトノベルがあるなら、
BUY王やブックサプライなどの買取保証サービスもおすすめです。

オンライン査定による買取価格比較
古本買取の体験レポート